2014年7月22日火曜日

カンタン操作のGPS『EX2 906』で、ランニングのモチベーションアップ!

こんにちは! ノッソーです。みなさんは、日々のトレーニングにGPS、活用していますか? 
ワタシのようなゆっくりランナーには、GPSなんて不要と思っていたんです。
が今回、New BalanceのEX2 906を使ってみて、その考えは180度変わりました。

ワタシの場合、ランニングがゆっくりなだけでなく、機械、メカというものに非常にうとい。
すなわち「GPSを持っていたって、使いこなせっこない!」という先入観がありました。
ところがこのEX2906、シンプル機能と視覚的な画面表示で、とっても使いやすいのです。
そう、世の中の「右脳派ランナー」の強い味方なのです!

百聞は一見にしかず、ということで、今回は右脳派らしく、
写真をふんだんに使って、ご説明しましょう。

まず左下の「MODE」ボタンを押して「ランニング」を選びます。
ちなみに、MODEには、

ジコク
ランニング
インターバル
サイクリング
リレキ
セットアップ
のメニューがあります。
すべてカタカナ表記+イラスト付きで、誰でも目的のメニューが選びや
すいデザインです。



ランニングの画面で待っていると、
すぐに左の画面になります。
すると、印のところのGPSマークが点滅し、GPSを探しはじめます!
このとき、周りに高いビルや高い木立などがない
ひらけた場所を選びましょう。









待つこと約2分。
マークが大きく表示されました!
これが、GPSが捕捉されたサイン。
あとは、右上のSTART/STOPボタンを押して、
が表示されたら、計測スタートのサインです。
さあ、走り始めましょう!

ちなみに、走っている最中は、「遅いぞ」「遅いぞ」と言わんばかりに
1kmごとにラップタイムを知らせてくれます!



走り終わったら、右上のSTOPボタンを押します。
そのあと、右下のLAP/RESETボタンを押すと
データをセーブするかキャンセルするか二択画面が出ますので、
保存したければセーブ、キャンセルしたければキャンセルの上で
LAP/RESETボタンを押し、右真ん中のVIEWボタンで決定!

ノッソーは恥ずかしながら、データを保存しましたので、
次はそれを確認してみましょう!
これが、リレキの画面。ボタンは左下のメニューボタンから。



対象のデータを開きます。
右真ん中のVIEWボタンを押しましょう。









画面は距離表示。8.03km走りました。自分では7.5kmくらいだと思い込んでいたのでなんだか得した気分(?)。このように、不計測コースの距離を教えてくれるのが、GPSの大きなメリットのひとつです。
VIEWボタンを続けて押すと、このデータに関しての、

タイム
ヘイキンペース
ヘイキンスピード
(消費)カロリー
が確認できます。
消費カロリーは600kcal! 暑かったので、アイスのごほうび付き!

8kmのときのラップタイムは6:57.82です。
この状態でVIEWボタンを続けて押すと各ラップ時の、

スプリットタイム
キョリ
ヘイキンペース
ヘイキンスピード
が確認できます!
つまり、全体→各ラップへと細分化されたデータですね。



このように、使い方はとってもシンプル! 
機械オンチのワタシでも、ちゃんとデータを取ることができました。
このEX2906は、1kmごとに親切にラップタイムを知らせてくれる
パーソナルコーチのようなありがたい存在です。
とくに目標タイムに近づきたいときや、イーブンペースで走りたいときにぴったり。
ワタシのように「GPSは自分には……」と思っている方こそ、こんな効率的な練習方法を
トライしない手はありません。ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね!


New Balance EX2 906の詳細情報はコチラ!

※RUNNETショップ調べ
重量約55g 厚さ約15mm 画面サイズは縦約22mm×横23mmです!

もうひとつ、写真がありました。
充電中の写真です。PCから充電します。
このイラスト、かわいいですよね!
ノッソー